越後姫が終わり、ズッキーニが旬を迎え、夏野菜が採れ始めてる中、米作りが疎かになってるのでは…


はい、図星ですm(__)m。




嘘は言いません。


田植えが済み、圃場に除草剤を散布してからというものの、ほとんど水管理のみの生活を送っておりました(;^_^A。




人より遅く田植えをしたものですから、農協職員の指導を受けながら、『溝切り』をタイミングをみてたこともあり、ほぼ手塩をかけない身でありました。


が、前日、農協職員からGo!サインが出ました。


そもそも『溝切り』とはなんぞや?ってことですが、中干しを行う為、入水と排水を速やかな水管理がし易い圃場をつくること。そして、秋の稲刈り時にコンバインが作業しやすい土壌にすることを目的として行うわけで…


偉そうなこと言ってますが、最近知ったことなんです。俺…f(^^;




そんなことで、今日より『溝切り』開始っす。



溝切りのマシンはこれ!
image




乗用溝切機!



端から見れば、田んぼ内を二輪車を走行してるような姿に見えます。
親父は昔から『仮面ライダー』とも言ってます。
…まぁ、関係ないな…( ノД`)…



っで、乗ります。切ります。
image





切って交わるところを水の通りを良くするように直します。

こんな感じに
image





田んぼ一枚するのになかなか時間をとられるわけですが、『溝切り』は必要不可欠!
image



明日からまた時間をみて溝切りです。枝豆の収穫前には終わらせたいものです。


頑張るぞ!溝切り!


では、ごきげんようっす。